H2H

H2Hパブリッシャーズは2004年にハンス・ブリンクマンにより設立。彼のフィクション、ノンフィクション、詩やエッセイなどを英語、オランダ語、日本語でプロモートし出版することに重点をおいています。日本語の翻訳出版を担当するのは溝口広美。

プロフィール

Hansハンス・ブリンクマン(Hans Brinckmann) 作家
1932年オランダのハーグ市で生まれる。ナチスドイツ占領下のオランダで育つ。学生の頃から詩や散文を創作していたものの、終戦直後のオランダの厳しい経済状況のなか作家になる夢を捨て、オランダの国際銀行に就職。

1950年、シンガポールでの短期駐在を経て、日本に赴任。29歳で東京支店支店長、36歳でアメリカ・コンチネンタル銀行日本担当重役就任。日本文化に対する興味を深め、日蘭協会での活躍や日蘭学会の創立メンバーとして、日本とオランダの文化交流にも力を注ぐ。1974年、24年間の日本暮らしと銀行勤務に終止符を打ち、執筆業に専念するため、および日本に関する学術研究継続のためイギリスへ移住。2年後、銀行業務へ戻り、カリブ海にあるキュラソー島、アムステルダム、ニューヨークで国際銀行の要職を歴任、ニューヨークでは国際銀行協会会長を務める。1986年、日本とアメリカにおける文化的功績と社会的貢献に対し、オランユ・ナソー勲章を叙勲。

1988年、56歳で銀行を早期退職し、本格的に執筆活動を開始。オランダの有力紙ドォ・ヴォルクスクラントやNRCに日本に関する記事を寄稿。フィクション、ノンフィクション、詩、エッセイなどの創作活動を精力的に展開中。2003年より日本在住。

2008年には、友人で写真家のエイスブラント・ロッヘとの合同写真展『あるオランダ人が見た昭和の日々』を東京の富士フイルムスクエアにて開催。一ヶ月の開催期間中に約5万人の入場者を記録。翌年には神戸で巡回展示された。

著作一覧はこちら

溝口広美(Hiromi Mizoguchi) 翻訳家(日/英)
東京生まれ。九州大学大学院比較社会文化研究科修士課程修了。1990年から94年まで在日アメリカ合衆国大使館商務部勤務。1999年から2年間ロンドン在住中にジャパンソサエティー(ロンドン)を通してブリンクマンと出会う。訳書に『まがたま模様の落書き - あるオランダ人が見た昭和の日々』(2005年)、『あるオランダ人の「昭和ジャパン」論』(2009年)、『終わらない一日~ハンス・ブリンクマン詩集』(2011年)など。2014年より、総合文芸誌『あとらす』(西田書店)にブリンクマンのエッセイの邦訳連載中。ハブリサイトの日本語コンテンツ(翻訳および編集)担当。


home
© 2006 ハンス・ブリンクマン/溝口広美